シンポジウム
2014/3/8にシンポジウム「東大ハチ公物語」を開催いたします(終了しました)。
        ぜひご参加ください。
        講演動画へのリンクが下記にあります! 
      
      
 シンポジウム「東大ハチ公物語」
        2014年3月8日(土)13:00~16:30
        東京大学弥生講堂(アクセスマップ)
        主催 東京大学大学院農学生命科学研究科
        東京大学大学院人文社会系研究科・哲学研究室 
      
●プログラム
13:00 開会の辞 
         古谷 研 東京大学大学院農学生命科学研究科研究科長
13:05 上野博士とハチ公 (要旨) (動画1 
        動画2)
         塩沢 昌 東京大学大学院農学生命科学研究科 生物・環境工学専攻 教授 
13:45 もうひとつの東大ハチ公物語 - 犬の疾患の変遷 - (要旨) 
        (動画1 
        動画2)
         中山 裕之 東京大学大学院農学生命科学研究科 獣医学専攻 教授 
14:15 休憩 15分
14:30 「犬と暮らす」ということ -ハチ公をめぐる哲学断章- (要旨) 
        (動画1 
        動画2)
         一ノ瀬 正樹 東京大学大学院人文社会系研究科 哲学研究室 教授 
15:00 秋田犬と飼い主の社会学 (要旨) (動画1 
        動画2)
         新島 典子 ヤマザキ学園大学 動物看護学部 准教授
15:30 ハチ公ってこんな犬だった?!-犬の行動遺伝学-(要旨) (動画)
         武内 ゆかり 東京大学大学院農学生命科学研究科 応用動物学専攻 准教授 
        <司会>
         正木 春彦 東京大学大学院農学生命科学研究科 応用生命工学専攻 教授
      
対象:一般(どなたでも参加できます。事前登録不要)
参加費:無料
問い合わせ: 東京大学大学院農学生命科学研究科内 「東大にハチ公と上野英三郎博士の像を作る会」事務局
TEL: 03-5841-5343
